まさよしのブログ

日記・読書・スキー等いろんなことについて書いています

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

黒船 吉村昭 を読んで。

内容は、ペリー艦隊来航時に、主席通詞をした堀達之助の生涯を描いたものです。 この主人公ですが、もともと長崎の出島で通詞をしており、基本、オランダ語は得意ですが、英語は、読み書きはできますが、聞いたり話したりするのは苦手です。 もちろん、ペリ…

ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く 岡田斗司夫 を読んで。

内容的には、以前読んだ、岡田斗司夫の評価経済社会と似ています。 現在進行している価値観の変化は以下にまとめられます。 ・第1印象至上主義 最初に感じた第1印象やその時に起こった感情を絶対視してしまう。 情報過多の為、じっくり本文を読んだりしてい…

ダイエット

今日からブログに体重を書こうと思います。 埃を被りまくった体重計を引っ張り出してきました。 禁酒しだしてから、間食が増え、明らかに太ったと実感していたので、今日、実際に測定してみました。 なっなんと、78.5kg! 予想よりかなり増えていました。 …

LED化

我が家のキッチンの照明をLEDにしました。 いつものごとく、Amazonプライムにて購入です。 以前にもLED照明器具を購入し交換したことがあるのですが、不良品を掴まされたため、なんとなく再購入する気になれず今日までに至りました。 因みに、その不良品…

鎌倉殿の13人 一気に見た。

録画したまま溜めていた大河ドラマを今日、一気に1話から9話まで見た。 おもしろかった。 個人的に三谷幸喜の作品が好きなのでそう感じるのかもしれない。 ただし、内容が人の生き死に関するものなので、あまりにも、のりが軽く不謹慎なようにも感じる部分が…

新型コロナワクチン接種予約できない。

ワクチン接種のお知らせのQRコードをスマホで読み込み、希望日に予約をしようとしたが、検索結果がでてこない。 検索の絞り込みをお知らせの紙に書かれている日、全て入力し検索をしてみてもやはり結果がでてこない。 せめて、検索結果ゼロとか、定員オーバ…

新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ

昨日、表題のお知らせが入った封筒がポストに投函されていた。 正直、今、少し迷っている。 2回目を摂取した時、かなり腕が痛くなり、また倦怠感もあって、発熱(37度程度だったが)もしたので、そこまでのリスクを負ってまで、今回3回目を打つべきかどうか…

スキーシーズンを終了したので書くことがない。

21日にスキーキャリアを外し、スタッドレスタイヤを交換したので、もうスキーに行くことはなく、ブログに書くことがなくなった。 シーズン券(兵庫5)に該当するゲレンデの情報は以下の通りである。 ・ちくさ高原スキー場 3月21日 営業終了 ・峯山高原スキ…

1週間ぶり

今日は有給や在宅勤務等の関係で、1週間ぶりに出社した。 1週間空いて出社したらどんな感じだろう、すごく久しぶりに感じるのかなと思ったが、特に何も感じなかった。 この1週間は、特に長いとも感じなかった。 むしろ、あっという間だった。 これなら、定年…

循環器病センター

今日は、母を循環器病センターへ連れて行った。 この1年間、地元の病院2か所を通院したが、右手足の改善が全く見られず、この前、県立リハビリテーションセンターでも診察してもらったのだが原因が解らなかったため、この総合病院へ行くことになった。 ここ…

今シーズンスキー終了

まだ、来週、おじろスキー場とか営業しているかもしれないが、もう片付けることにしました。 まずは、スタットレスタイヤをオールシーズンのタイヤへ。 毎年、スタッドレスタイヤに履き替えているので、ついでにタイヤのローテーションが出来て助かります。 …

ハルオジロ

今日は、今シーズン最後のスキーということで、おじろスキー場へ行ってきました。 明日、スキーキャリアを外してタイヤを交換しようと思います。 これで、一応、シーズン券(兵庫5)で行けるゲレンデをすべてコンプリートしたことになります。 ・ちくさ高原…

100%得する話し方 新井慶一 を読んで

Amazonプライム本で読みました。 私は遅読なので数日かかりましたが。サクッと読める内容です。 得する話し方の神髄は、聞き手である自分が「会話の舞台から降りて」、相手に9割話をさせることです。 自分に話を振らせなければ、相手が喋るしかない。 徹底的…

深海の使者 吉村昭 を読んで。

第2次世界大戦中の日独両国の連絡路の話です。 連絡路としては、空路、陸路、海路がありますが、当時、ソ連と中立条約を結んでいた日本としては、領空侵犯を冒してソ連を刺激したくないという意図もあり、ほとんど、海路(潜水)を選択します。 (空路、陸路…

兵庫県立リハビリテーション西播磨病院

今日は、この1年、母の右手と右足が動かないということで、地元の病院でリハビリしていたのだが、改善傾向が全くみられないということで、兵庫県立リハビリテーション西播磨病院で診てもらうことになった。 事前にネットでこの病院を検索してみていて、大き…

まんえん防止、21日解除へ

政府は「蔓延防止等重点処置」について、21日の期限をもって全面解除の方針を固めたそうです。 実は、私、今日は、在宅勤務です。 2階の部屋で仕事をしていたのですが、室内温度29度まで上がりました。 基本、現場勤務の為、在宅勤務と言われてもそうそうす…

やめられない止まらない

禁酒を始めてから、夜に、おやつを食べる習慣ができてしまった。 最近、かなりメタボになってきたので、おやつの種類を変えてみることにした。 ナッツ類であれば、安心であろうということで、こういうものを買ってきた。 これが旨い! 特に、ばりばりバナナ…

3月14日

今日は、円周率の日らしい。 3.14だから。 仕事帰りにFMラジオを聞いていたら、そんなことを言っていてなるほどな~って思った。 円周率の日なのでπの日でもある。 このπの日はなんとなく聞いたことがある。 アップルパイとか食べたほうがいいのかな~? で…

喜ばれる人になりなさい 永松茂久 を読んで

Amazonプライム本の「喜ばれる人になりなさい」を読んだのでその感想を書きます。 編集者が5回泣いた。とか表紙に書かれているのですが、正直に言うと僕は、1回も泣きませんでした。 この永松茂久って人は「人は話し方が9割」という本を書いた人らしいのだけ…

ちくさ高原スキー場

もうそろそろ雪が心配だったのですが、まだ、ありました。 もう3月だし駐車場はゲレンデに近い場所を少し期待していたのですが甘かったですね。 いつもの場所でした。 ゲレンデの積雪は、ネット情報では、170cmです。 実際に地肌が見えている箇所はありま…

今週のお題

今週のお題「わたしのコレクション」 ずばり無いです! 中学生の時に少し古銭を集めていました。 この収集癖というのは男性の狩猟本能からくるものらしいです。 武器とか集めていたみたいですね。 三国志に登場する呂布も物欲が強く方天画戟を所有していまし…

今週のお題

今週のお題「引っ越し」 実は社会人になるまで、結構引っ越しを繰り返していました。 父が左官業をしており、勤めている会社が左官の仕事のある場所へ移動するためでした。 左官のみの仕事というのは、同じ地域に頻繁にあるわけではなく、それだけでは食べて…

珍夜特急1 インド-パキスタン クロサワコウタロウ を読んで。

Amazonプライム本で、1のみ読み放題だったので、星マークも多かったし読んでみました。 読んだ感想としては、滅茶苦茶、個人的には面白かったです。 本の内容は、日本から送ったバイク(パリダカ)で、インドのカルカッタからヨーロッパのポルトガル(リスボ…

見えない橋 吉村昭を読んで

今日、この本を図書館へ返却しようと思うので、見えない橋に収録されてる短編の「消えた町」「夜光虫」「時間」「夜の道」を簡単に紹介します。 「消えた町」 新たに仲間内でつくった同窓会に加わった仲間が亡くなる。 年賀状を送ったのは主人公だけで、死を…

漁火 吉村昭 を読んで

見えない橋に収録されてる短編の1つ 「漁火」を紹介します。 28ページほどの短い作品です。 主人公は、職業が漁師で消防団の副団長をしている磯貝という男です。 九州の地方都市の病院の委員長である片桐の息子が白滝断崖から身を投げたということで、団員…

都会 吉村昭 を読んで。

見えない橋に収録されてる短編の1つ 「都会」を紹介します。 25ページほどの短い作品です。 主人公は、小学校の校長を退職し町会長を務める菊島という老人です。 妻は亡くなり、娘は嫁いだので、一人暮らしをしています。 この主人公が、町の公園で寝泊まり…

ちくさ高原スキー場

3月なので、雪は予想通りベチョベチョでした。 道にも駐車場にも雪はありませんでした。 お客さんの数も先週よりは少なかったです。 山頂には雪だるまがいました。 帰ることろには、こんな姿になっていました。 やはり伊藤園のおしるこは自販機から無くなっ…

見えない橋 吉村昭 を読んで。

この本には7編、収録されているのですが、その中の題名になっている見えない橋の感想を書きます。 主人公は、保護会の主幹である清川という人です。 保護会は釈放者がいきなり社会に出ても適応できないので、それまでの心の準備をする場所として設けらている…

人生の短さについて 他2編 セネカ 中澤務 を読んで。

Amazonプライムにて読了。 「人生の短さについて」 「母ヘルウィアへのなぐさめ」 「心の安定について」 の3編が収録されている。 最後に解説があり、これがなければ、何の話かよく理解できなかったです。 また、作品の解説以外にも、セネカの生い立ちや時代…

彰義隊 吉村昭 を読んで。

本を見返しながら、このブログで感想を書こうと思っていたのですが、(いつもそうしています)さっき図書館に返却してしまいました。 よって、記憶とネットで検索できる範囲で思い出しながら感想を書くことにします。 題名は、彰義隊ですが、主人公は、彰義…