まさよしのブログ

日記・読書・スキー等いろんなことについて書いています

能登半島地震復興支援のため、さとふるで寄付をしてみた。

能登半島地震復興支援のため、寄付をすることにした。

過去にも熊本の地震東日本大震災時にはドラえもん募金や学生等が集めている募金箱にお金を入れたりしていたのだが、今回、流石に大の大人が100円募金はどうかと思い1万円とまではいかなくても数千円ぐらいは寄付することにした。

寄付以外にも今ではネットショッピングという便利なモノがあるので、ある程度被災地が落ち着いてきたら特産品を購入するのもありだと思っている。

たしか、熊本の地震の時は焼酎を買った。

私には両親もいなければ嫁も子供もいない。

数千円寄付したところでまったく今後の生活に影響はない。

たかが数千円で、自身の自己満足度が上がるのであれば安いものだ。

実際、今回は計3000円の寄付をしたのだが、やはり小銭を寄付するのとは自己満足度がけた違いに違う。

すごく気持ちのいい気持になれた。

3000円あれば、美味しいものを食べたり飲んだり温泉に浸かったりと、いろいろ楽しむことができると思うが、おそらくそれらの体験より寄付の方が100倍コスパが良いといおもう。

募金先は、いろいろ調べてみたのだが、「さとふる」というふるさと納税を利用することにした。

納税サイトなのだが、返礼品無しを選択し寄付としても利用することができる。

赤十字社サザエさん募金なども考えたのだが、会社員である私にはふるさと納税とか無縁なので、どういうものか経験してみようと思ったのが動機だ。

税金なので間違いなく被災地に届くしね。

別に赤十字社が杜撰なお金の管理をしているとか全く復興支援とは関係なさそうなことにお金を使っているとか、そういうことを不審に思っているわけではない。

ただ、故郷納税を体験したかっただけだ。

ドラえもん募金とか北朝鮮に流れてミサイルの費用に充てられているみたいな本当かデマかわからない情報がネットで飛び交っているがお金の流れなんて簡単に追っていくことなんてできないし信じるしかないと思う。

募金して自分が被災地の役に少しでも立てたと思えたならそのお金が実際にどのように使われてもまあ許容していいのではないか思う。

さすがにミサイルの費用に充てられるのはまずいが、中抜きぐらいはいいんじゃね~って個人的は思う。

さて、この「さとふる」だが、利用するには会員登録をしなければならない。

私の場合、yahoo japan のIDをもっているので、一応そこでログインしてみた。

なんかさとふる会員と紐づけとかややこしそうな画面が出てきた。

めんどくさそうなので、ヤフーIDではなく普通に会員登録することにした。

よくある、メールアドレスを入力するとそこにメールが届きそのURLから登録するというパターンだ。

会員登録は結構簡単に完了。

では、早速、寄付をしよう。

被災地がいっぱいだ。

あくまで納税なので赤十字社にみたいにうまく必要なところにお金を分配してくれるわけでもなさそうだ。

どこに寄付すればよいのかよくわからず、とりあえず、写真を見て、これは大変そうだと感じたところに1000円ずつ寄付してみた。

この「さとふる」D払いもできる。

ドコモユーザーには有難い。

👇こんな感じだ。

寄付したところは、能美市穴水町加賀市の3か所だ。

今から考えればあせってよく状況も把握出来ていないまま寄付するより、よくニュース等を見て本当に大変そうな市町村にするべきだったかもしれないとも思ったが、それでも能美市加賀市もおそらく大変であることには間違いないと思うのでこれでよかったのかなとも思う。

これで私の自己満足度も上がり、被災地には少なからずお金が渡るのでどちらもウインウインだ。

誰も損をしない。

今後もこの「さとふる」は利用することがない状況が一番良いのだが、もし寄付をしなければならない災害がまたどこかで(自分の住んでいる地域かもしれないが)発生した場合、利用するだろう。

会員登録もしたことだし。

おわり