まさよしのブログ

日記・読書・スキー等いろんなことについて書いています

テレビの受信が悪いので分配器を購入してみた。

毎年、梅雨から秋にかけてテレビの受信状態が悪くなる。

湿度が関係しているのだろうか?

とりわけ雨天に受信状態が悪くなるわけでもないのだが・・・・

ということは気温?

ここ最近、ちょくちょく受信が悪い状態がある。

冬の間は全く問題なかったのだが・・・

テレビに接続している同軸ケーブルのコネクターとか室内の分配器からテレビまでの同軸ケーブルとかを更新してみたりしたのだが全然改善されない。

もしかしたら室外に設置している大本の分配器が悪いのでは?と思い今回思い切って更新してみることにした。

ネットで調べてみても耐用年数はだいたい10年ぐらいと書いてある。

この中古の家を購入してから更新なんてした覚えがないので軽く28年は使用しているはずだ。

おそらくもっと前から更新していないだろうし、もう更新時期であることは確かだ。

そう考えるとますます室外の分配器が怪しいように思えてきた。

どうせ耐用年数はとうに過ぎていることだし受診の悪い原因がどこにあるかはわからないがとりあえず分配器を更新することにした。

既設の分配器はマスプロ製なのだが、そんな高級なものは必要ないような気がするし原因が分配器かどうかもわからないのでネットで安いものを探して購入してみた。

👇これがその分配器

取り扱い説明書なしだ。

防水キャップと取付ネジが2本付いている。

👇この商品の詳細

正直ようわからん。

レビューには特に悪いことは書かれていない。

とりあえず、これに更新してみて受信状態がよくなればいいなと思う。

すぐ壊れれば、次はマスプロ製にしよう。

因みに既設の分配器は4分配なのだが、今回は3分配にした。

使用しているテレビは2台なのだが、使用していないテレビが1台ある。

2分配でもよかったのだが一応、今後使用していないテレビも使用したくなるかもしれないし3分配を選んでおいた。

おそらく分配すればするほど受信は弱くなると思われるので4分配から3分配に変えただけでも受信状態がよくなるのでは?と素人感覚では思っている。

次の土曜にあたりに更新したいと考えていたのだが、土曜日はフェスタで利き酒イベントが開催される。

これは行かなければならない。

したがって更新は日曜日になる。

相当な二日酔い状態でなければ日曜日に更新する予定だ。

庭の雑草に除草剤を散布する仕事もあるのだがそれも日曜日に出来ればと思う。

でも、利き酒に行く前に散布しておけばよいかもしれない。

その時の気分と天気だな。

因みに現在のテレビの受信状態だがなぜか調子が良い。

ようわからん。

おわり