まさよしのブログ

日記・読書・スキー等いろんなことについて書いています

灘菊と白おでん

昨日は天気も良かったし暇だったので一人で呑みに行った。

実は先週の水曜日ぐらいから呑みに行こうと考えておりうずうずしていた。

まずは鶴亀八番に入ってみた。

とりあえず生中とマグロの切り落とし(大)。

さすがに(大)は多すぎたかな。(小)にしておけばよかった。

鶏のから揚げ。

ボリュームがある。

而今というお酒を頼んでみた。

少な!

おひとり様1杯限りのお酒だ。

まあまあ旨かった。

そして2件目にかっぱという店に行って来た。

灘菊 生原酒

戦国武将が使いそうな容器に入って来た。

なんかいい雰囲気だ。

また来た時頼もう。

味は酸味が効いてて旨かった。

そして前からまた食べたいと思っていた白おでん。

そんなお腹が空いていたわけでもなかったので、鶴亀八番に寄って腹ごしらえなどせず、まっすぐ、ここに来ておけばよかった。

そして純米吟醸 MISA

これも旨かった。

次は、メイド喫茶へ。

ここは撮影できない。

ここでも日本酒を2~3杯呑んだと思う。

そして夢やへ。

何件行くんだ?という感じだが・・・

隣の客がカツオのたたきをたのんでいたのでいつものことだが真似してみた。

ここでも日本酒を。

十王蔵だ。

店員の兄ちゃんが話しかけてきた。

どうやら前来た時に会話を交わしたらしい。

いつもベロンベロンに酔っているのでまったく覚えていない。

私にとってはまったくの初めての知らない人だ。

これだけ呑むと眠たくなってきたので帰ることにした。

その前になか卯でハイカラそばを食することにした。

私の記憶では280円だったと思って入店したのだ480円だった。

これならもうちょっとお金を出して親子丼セットでも頼んでおけばよかった。

とそんなことを考えているとご飯ものが食べたくなり、さらに隣の王将で天津飯も食べてしまった。

流石に腹いっぱいだ。

王将って量が多いな。

そして帰りの切符を買おうと駅に行ったらすごい行列だ。

そういえば今日はペーロン祭りの前夜祭(花火大会)か~?

ちょっと時間を遅らせば電車に乗れるとは思うのだが、眠いし早く帰りたい。

中央の改札口でなく小さい改札口に行くと簡単に切符が買えた。

ただ、電車は超満員で、駅員さんに押しましょうか?と訪ねられるほどの混みようだった。

そこをなんとか強引に乗車。

各駅に止まる度に電車に乗れず見送る客が沢山いた。

気の毒過ぎる。

5分に1本ぐらい電車が来るのであれば私も無理して乗ろうとは思わなかったが、おそらく次の電車は15分ぐらいは待たなくてならないはず。

花火を見に行くのも大変だな~。

そういえば昔加古川の花火大会に行ったときの帰りの駅もすごい行列だったな~。

地元にもどると眠気も覚め、いつもの店SORAへ。

新しいお酒、齋香荒をロックで呑んでみた。

うまい!

もう呑み過ぎなのでこの一杯で帰宅することにした。

昨日も、めいいっぱい豪遊できて大満足だ。

おわり