まさよしのブログ

日記・読書・スキー等いろんなことについて書いています

明日はフェスタの日本酒きき酒会に行こうと思う。

今日も暑い。

今、窓を全開に開けてこのブログを書いているのだが。まだ室内温度が25.5度だ。

日が沈んでいるのに全然涼しくならない。

明日は日本酒の利き酒会に行こうと思う。

チケット購入制で1セット10枚つづりで1000円だ。

つまり1枚100円。

お酒の種類により1枚で呑める酒もあれば1セット必要な酒もある。

実はこの日本酒利き酒会、以前、偶然遭遇したことがある。

その時はよくわからなかったので1セットだけチケットを購入して呑んでみた。

今回はどういう会か、わかっているので計画的に呑もうと思う。

まずはおつまみは自前で買って行かなくてはならない。

フェスタの食品売り場へでも行って、折角なので少々高級な総菜を買って行こうかなと考えている。

551の蓬莱がおそらく来るはずだが豚まんは日本酒にはあわないだろうしなににしようかな~?

場所はフェスタで立ち呑み。そこら辺に長テーブルが置いてあるだけのはずだ。

土曜日なので人はたぶん多い。

最悪、テーブル無しで呑まなくてはならないかもしれない。

それを考えると総菜をもっていくよりピーナッツとかお菓子の方がよいかもしれない。

そこらへんは明日考える。まあ、乾きものの方が無難かもしれない。

後は、一番重要な何を呑むかだな。

今回はどういうお酒が呑めるか事前にわかっているので、それなりにどれを呑むか決めておこうと思う。

👇これがメニュー(ネットで入手)

チケットは多すぎるかもしれないが3セット買おうと思っている。

まずは一番高い壺坂酒造の純米大吟醸雪彦山Quarter。

チケット10枚だ。つまり1セットまるまるださなければならない。

人生いつ死ぬかわからないし美味しいお酒は呑めるときに吞んで置くべきなので、明日は、まずはこれを呑もうとおもっている。

さすがに1セットするお酒には行列はできていないだろう。

そう祈っている。

後は適当に高い酒から呑んでいく。

酔っぱらってしまったら日本酒の味も解らなくなるだろうし、まずは高い酒を中心に呑んで行こうと思っている。

3000円分は少し多いような気がしないでもないが、Quarterで10枚、あとチケット4枚の酒を5杯、全然呑めるだろう。

チケット6枚や8枚の酒もあるし。

それに、たしか一杯はそんなたいした量じゃなかったはず。

少なくとも1合もなかったと思う。

チケット3セットでも足りないかもしれない。

今からソワソワしてきた。

おわり